Project Information

イベント
プロジェクト概要
「プライドハウス東京」は、セクターを超えた団体・個人・企業が連帯し、東京オリンピック・パラリンピックが開催されるタイミングを契機と捉え、LGBTQなどのセクシュアル・マイノリティに関する情報発信を行う、ホスピタリティ施設を設置し、多様性に関する様々なイベントやコンテンツの提供を目指すプロジェクトです。
(現在は2023年に法人化し、特定非営利活動法人プライドハウス東京にて運営を行なっています。)
PRIDE HOUSE TOKYO WEBサイト
プロジェクトリーダー
2020年東京オリンピック・パラリンピックが開催されるタイミングを契機と捉え、セクターを超えた団体・個人・企業が連帯したコンソーシアムメンバーと共に「LGBT とスポーツ」という視点でのメッセージを発信し、次世代のLGBTの若者が安心して集える、常設の居場所づくりを行っていきます。


ワーク
プロジェクト概要
LGBTQ+が自分らしく働くことが特別ではない社会を実現したい、とさまざまな企業やそこで働く人々を巻き込んで、新しい働き方を模索するプロジェクトです。
(現在は2023年に法人化し、運営を行なっています。 )
プロジェクトリーダー
働くことは、人生の大部分を占める大切なこと。自分らしく働ける職場が日本中で実現することで、本当に好きなことを、良い仲間と実現できる環境を作りたいと思います!


ピープル
2015年4月スタート
現在までの撮影参加者:約2000名
プロジェクト概要
2020年までに10,000人のセクシュアル・マイノリティの方々の撮影を目標にしたカミングアウト・フォトプロジェクト。WEBサイトや展覧会などを通じて、身近な存在としてのセクシュアル・マイノリティを可視化し、正しい知識や理解を広げるきっかけとします。
OUT IN JAPAN WEBサイト
プロジェクトリーダー
セクシュアル・マイノリティにとってカミングアウトは段階的なものであり、ひとりひとり、そのタイミングや方法は違います。カミングアウトをしないという選択をする人もいます。「OUT IN JAPAN」では、カミングアウトをしたいと願い選択する人を、やさしく受け止め応援できる社会づくりを目指しています。


カフェ
2011年7月開始
プロジェクト概要
「居心地の良い素敵なカフェを作りたいね!」とスタートしたプロジェクト。LGBTQ+も、そう でないひとも関係なく、素敵な出逢いや交流ができるカフェをプロデュースしています。
プロジェクトリーダー
毎年沢山の方々に関わっていただきながら、トライ&エラー、そしてトライを続けて来ました。今後はより自分たちらしく、楽しんでいただけるような、新たなステージにみなさんをお招きしたいと思っています。


ホーム
プロジェクト概要
LGBTにとって暮らしやすい「家」のかたちってなんだろう?を考えるプロジェクト。LGBTフレンドリーなシェアハウスの企画・運営サポートなどを行っています。
プロジェクトリーダー
LGBTフレンドリーな老人ホームやホームヘルパーなどの介護サービスから、認知症になるなど意思表示が難しくなった時に権利擁護や財産管理をしてくれる後見人まで、LGBTにとって安心できる老後を迎えるための生活全体をサポートできるサービスが実現できたらいいですね。


ステーション
2014年4月スタート
プロジェクト概要
世界で一番カラフルな基地を神宮前に!をコンセプトに、シェアオフィス、アートギャラリー、アジアンビストロを擁するコミュニティスペース「カラフルステーション」を2014年5月に立ち上げました。(2018年3月末にクローズ)
プロジェクトリーダー
同じ志をもった個人、団体、企業といっしょに、神宮前2丁目商和会のおじちゃん、おばちゃんも巻き込んで、2020年には神宮前2丁目を世界でいちばんカラフルな街にしていきたいと思っています。(2018年3月末にクローズ)
